■過去ログメニューに戻る■
レイブンズナイト第459回放送【632/10】
- 1 名前:HRR :2017/05/31 4:06 ID:rqWf/WKW
- 放送日:2017年5月31日(水)
時間:22:00〜
約2時間ぐらいを予定しております。
↓ラジオアドレス↓
http://std1.ladio.net:8050/hrroom.m3u
IRCサーバー: irc.livedoor.ne.jp
※以前使っていたirc.tokyo.wide.ad.jpには接続できなくなりました。
チャンネル: #レイブンズナイト
ポート: 6667
↓レイブンズナイトIRCチャットへの道↓
http://belldandy.s206.xrea.com/irc/index.html
ラジオ掲示板
http://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/dolbbs/
いよいよ5月も最終日。
気温も上がりだし、梅雨も近づきます。
こんな時期、疲れも溜まりやすいと思います。
最近では5月病ではなく6月病なるものもあるみたいですね。
そこで、今回のお題は久しぶりにあのお題。
「疲労回復方」
で、行ってみたいと思います!
医薬品、睡眠方、食べ物などなど。
疲れを吹き飛ばすためのアイデアを募集したいと思います!
例1:仮眠
仮眠の効果は大きいですが、そのまま爆睡してこんな時間(AM4:00)に掲示板書き込みしているHRRの中の人。
例2:中華料理
疲労回復の効果がある料理が多い中、私の場合は消化をするのに体力を使うのか、逆効果…?
- 2 名前:いずみしきぶぅ :2017/05/31 21:50 ID:NcNIwwxI
- MC・リスナーの皆様、こんばんわ。いずみしきぶぅでございます。
和泉の疲労回復法は「ぬるめのお湯にゆっくりつかること」です。
お風呂は毎晩入浴しております。
30分くらい時間をかけて目を閉じて瞑想(めいそう)しながら入浴します。
するとするとあら不思議♪体力回復、ストレス発散して元気が沸いてきます。
お風呂は明日への活力!元気の源(みなもと)ですね^^
- 3 名前:F・マナ :2017/05/31 16:36 ID:g9Hwt8U1
- 人間生きていますと疲労が溜まって来ると言う事が多々あります。
これは人間である以上避けては通れない物で精神的疲労や肉体的疲労からどのようにしたら回復できるかと言うのはある意味最大のテーマではないかと思います。
私がしている精神的・肉体的疲労の回復方法は
1.銭湯やスーパー銭湯に行って1時間以上入浴して来る
2.豚肉の大蒜醤油炒め(すた丼「http://sutadonya.com/menu/」)を食べる
3.レモン汁を飲む(寝る前に飲むと効果的)
4.栄養ドリンクを飲む(寝る前に飲むと効果的)
5.好きな音楽を聞く(私はよくジョージ・ウィンストンのあこがれ・愛「https://www.youtube.com/watch?v=v5RAXHDqVsA」を聞いています)
6.長時間寝る
と言う方法を採っていたりします
- 4 名前:ファンネル涅槃寂静 :2017/05/31 22:59 ID:g9Hwt8U1
- こんばん(「 ゜Д゜)「 シャーッ
疲労回復法と言うと手っ取り早いのはマッサージを受ける事だけど世界各地を旅していると技量が必ずしも一定と言う国に出会う事が無いので、日本の様なサービスを受けると言うのは非常に難しい状態になります
一番の疲労回復法はエアマットローションプレイだけど日本とその影響がある国にしか存在しないので金髪美女にエアマットローションプレイをしてもらうと言うのは限りなく無に近い物があります(「 ゜Д゜)「 シャーッ
そう考えると一番の疲労回復法はレッドブルみたいな栄養ドリンクを飲んで寝てしまうと言うのが一番効くのではないかともいますが注意しなければならないのは同じ栄養ドリンクを立て続けに飲むと抗体ができて効きにくくなるので同じ物を連続して摂取しないと言う事に気を付ける必要性があると思いま(「 ゜Д゜)「 シャーッ
後は大好きな声優の能登麻美子さんの朗読CDを聞く事です(「 ゚Д゚)「 シャーッ
- 5 名前:N・エレン :2017/05/31 17:59 ID:g9Hwt8U1
- 皆様こんばんは
私の疲労回復法は体をローションでマッサージする事です
浴室やシャワー室で痛かったり疲労が溜まっていたりする部分にローションを塗り自分の手でマッサージして体を解して行くと言う方法で疲労回復を図っています
それができない場合は栄養ドリンクを飲んで睡眠を採ると言う方法で疲労回復を図っています
- 6 名前:タモリのCM :2017/05/31 19:28 ID:sVP6IMaV
- 皆様こんばんわ。
わたしはここぞというときに力が必要なときにユンケルを飲んで疲労回復を通り越して火事場の馬鹿力が発揮できます。
1000円以上のものになると絶大な効果が得られます。
安いのもありますが成分がタウリンしかはいってないものが多いのであんまり役に立ちません。もし安価でのむにしてもせめてローヤルゼリーが入っているものは選んでおきたいところです。
- 7 名前:kagami :2017/05/31 22:12 ID:pIYBFdO3
- みなさまこんばんわー
自分の疲労回復法はPCの前に座ってFaming simulator 17をプレーすることですね、現代の大馬力のトラクターやコンバインを操作してると癒されて疲労が回復します
作業は単調なんですがそれがいいのかなw
EUですごい人気のあるゲームで英国では農業作業者がすごく増えたとかw
万人が楽しめるゲームとはいえないので、好き好きはあるかもしれません
あと好きな声優さんのボイスとかも癒されて疲れが取れますねw
- 8 名前:智天使Cherubim :2017/05/31 23:36 ID:IuL0VC4g
- 先週から今週にかけて保管を「お大尽上げ」でカンストしたCherubimです。
錬成もカンスト。
自分の疲労回復法は栄養剤(錠剤タイプ)を飲んでぐっすり寝る。
ですかね。
あとは熱めの風呂(40度超)に1時間ほどじっくり入る(そのまま寝入ること多数)
なんとなく奮起したいときはYoutubeのエスコン演説を視聴してみるとかですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=F3KXMtHUxZk
ちなみに保管のお大尽上げとは保管スキルをブーストしまくってR14にします。
んでリスボンの商会ショップで竹を買い込み リスボンの調教師で
竹を竹葉にします。
もりもり上がります(資金も湯水の如く消費しますが)
お守り併用だと尚よし。
造った竹葉は道具屋に売りましょう。資金回復には雀の涙ですが。
- 9 名前:サン・ミッシェル :2017/05/31 23:40 ID:gq9qVfON
- 皆様今晩は。
24時間戦えないサラリーマン、サン・ミッシェルです。
私の疲労回復方法はズバリ、自己暗示です。
俺は疲れていない。気合が有ればなんとかなる。だから俺はまだいける。
でも、昔出来ていた手が最近効かくなくなっているんですよね・・・。
それでは!
- 10 名前:HRR :2017/05/31 23:54 ID:rqWf/WKW
- ラジオご視聴ありがとうございました!
第459回放送は
http://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/blog/cg/rn459.mp3
↑こちらでダウンロードできます。
聞き逃した方は是非ご利用下さい!
■過去ログメニューに戻る■
- Flash CGI/Mini Thread Version 2.00 -