■過去ログメニューに戻る■
レイブンズナイト第510回放送【703/8】

1 名前:HRR  :2018/10/02 23:20 ID:/X.0XP3.
放送日:2018年10月3日(水)
時間:22:00〜
約2時間ぐらいを予定しております。


↓ラジオアドレス↓
http://std1.ladio.net:8050/hrroom

↓ニコニコミュニティー↓
https://com.nicovideo.jp/community/co1885716

IRCサーバー: irc.livedoor.ne.jp
チャンネル: #レイブンズナイト
ポート: 6667
↓レイブンズナイトIRCチャットへの道↓
http://belldandy.s206.xrea.com/irc/index.html

ラジオ掲示板
http://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/dolbbs/


便利な世の中になったといえば、家電製品の普及が思い当たります。
本日のお題は

「働く家電」

で、行ってみたいと思います。
愛用品、時々使うもの、多分いつか使うもの、常に常備などなど。
持ってる家電について教えてください!
壊れた! 直した! 改造した!こんなエピーソードも募集したいと思います。
是非、ご投稿ください!

例1:電子レンジ
長年使っている電子レンジですが、リコールかかってるとか…

例2:テレビ
ブラウン管テレビがあります。地デジ写りません。

例3:オーブントースター
ピザやけるような大きいのがほしい!

2 名前:F・マナ  :2018/10/03 19:28 ID:tOnaogJz
現代の近代社会の中では家電の無い生活と言う物は切り離す事の出来ないアイテムになっていると思います。
その中には毎日稼働している物から季節稼働の物、果ては年に数回と言う物もあったりするのではないかと思います。
そんな中で思いつく家電を挙げて行きますと

1.24時間365日休む事無い家電界の鉄人。永年勤続表彰状(冷蔵庫)
2.油汚れと埃と闘う空調界の舞風(換気扇)
3.スイッチ一つで温水を送り続ける水道回りの熱き勇者(給湯器)
4.大事なデータを守り続ける情報の図書館(HDD)
5.食材を電子で照射し続ける台所の熱波砲(電子レンジ)
6.これが無ければ全てが始まらない小さき巨人(サーモスターター)
7.おつりだらけの人生さ。それでも涙は流さない。無言で放つ放水銃(温水便座)
8.最近話題のニューカマー。炎は出さない熱男(IHキッチン)

と、言うのが思い付いたりします。

3 名前:ファンネル涅槃寂静  :2018/10/03 23:01 ID:tOnaogJz
こんばん(「 ゜Д゜)「 シャーッ
家電と言うと思い出が思春期の頃に必ず男は通る鉱石ラジオ(または鉱石ラジオ&トランシーバー)や懐中電灯作りと言う物を理科や技術の教科で習うけれど、ここで機械に目覚めてテレビの修理やPCの製作(俺の頃はパソコンは自作する物でマイ・コンピューターマイコンやマイコンって言っていた)、果てはアナログ受信アンテナやパイプ爆弾と言った物まで作る様な技術屋がたくさん育った物です(「 ゜Д゜)「 シャーッ
得てしてこう言う馬鹿な技術に特化して行く奴が多く居るのが男の世界で、中には自分で作ったレイディオで世界各地の放送を受信してその放送局に詳細な受信データを葉書で送って受信証明のベリカードと言う物が送られてきて、これを収集する情報猛者が居たりした物です(「 ゜Д゜)「 シャーッ
そいつが誇らしげに朝鮮中央放送が発行していた金日成(キム・イルソン)のベリカードを見せてくれた事が未だに思い出に残っています
また、背伸びをしたがる頃なので、古いPCをゴミ捨て場から拾って来てはスクラップ&ビルドで1台を建築してアリスソフトや天津堂やエルフやテクノポリスと言ったメーカーのPCゲームをしていた頃がとても懐かしい物です(「 ゜Д゜)「 シャーッ
瞼を閉じれば甦る黒髪に白い餅肌。紫のスリングショットのドラゴンアイズのジェリス様に熱狂したあの頃が熱く思い出されます(「 ゜Д゜)「 シャーッ
パイプ爆弾は詳しくは書かないけど金属製のパイプを加工して作り爆発させて遊んでいた所破片が技術室の窓ガラスを粉砕し全校集会で怒られると言う極めて危険な事もしていた事が昨日の事の様に思い出されます(「 ゜Д゜)「 シャーッ
今ではその技術を活かして生業にしている者も多く、何が役に立つか判らない物だと感嘆させられます(「 ゜Д゜)「 シャーッ

4 名前:N・エレン(代筆 F・マナ)  :2018/10/03 22:27 ID:tOnaogJz
皆様こんばんは
家電で思い出されるのが日本製品は基本的に日本にしか対応していないと言う事ではないかと思います
笑えない話ですが、ユーロで全自動自動掃除機(ルンバ等)を使うと延々と掃除をし続けてバッテリーが無くなり自動帰還と言う様な事があったり、電源が100Vと低い為ブースターで圧電してからでないと使えなかったり、温水洗浄便座がサイズが全く合わなかったりとちゃんと見てからでないと使用できない物が多々あったりします
その中で特に印象的だったのが電気釜で日本では円形で深い保温釜が基本ですが、支那へ行くと形状が四角くて浅い保温釜だったりします
これは日本が水炊きで熱伝導の運動を利用した水熱の対流で炊き上げるのに対し、支那は少量の水を蒸発させて蒸すと言う方式の為この様な違いがあるのだと言われていたりします
家電ではありませんが、日本の全自動湯油揚げはとても便利な道具として知られています
ユーロに居た頃これを使いまして茹で栗を大量に作り日曜バザーで展示すると言う様な事をしていたのを思い出します
その時に栗農家の方から「栗は基本的に5つ実で、真ん中の扁平な栗は他へ養分を渡す為に痩せていて一番おいしくない。逆に言えば真ん中の栗がドングリの様にふくよかで両側の栗が湾曲している栗が一番おいしい黄金の栗なんだよ」と言われた事があります
良く良く思い出して見ると確かに納品された時に(両側)・(内心)・(真ん中 平)・(真ん中 球)と分かれていて、真ん中・球が一番少なかった記憶があります
この中心がふくよかな栗だけを集めて茹で栗をするのも面白いかも知れません
あと個人的に良く電化製品と言うとハイパー空気送風・排気ポンプ
これを使うとエアマットをあっと言う間に空気を送る事が出来、使わない時は逆転スイッチを排気にしてエアマット内の空気を排出すると言う物に使っており、災害支援と指南に活躍していたりします

5 名前:はいほう  :2018/10/03 22:56 ID:kyDsL4ej
今日は42歳の誕生日_ノ乙(、ン、)_ はいほうです。

うちの家電で一番活躍してるのは、スーパー風呂バンス1000ですね。
プロパンガスが高いため、7〜9時間程度500wの電気で沸かすこの子のおかげで、かなりのガス代を節約出来ています。
朝、出勤前に風呂の水溜め&スイッチオンを忘れると悲しいことになりますが。
また、今まさに働いているのは靴の乾燥機ですね。立ち仕事でずーっと履きっぱなしなので、翌日履いた時(・∀・)ニヤニヤします。
そういえば、PCは家電に含めていいんでしょうかね。大体寝る時も動画つけっぱなしにして子守唄にするので、19時〜6時などという時間で稼働しています。なんでも出来る良い子です。
地味にPSVITAが携帯動画プレーヤーとして活躍してます。思ったより便利。
今後欲しい家電は・・・・・・・・
マッサージチェアですね。20万くらいのやつw
あれさえあれば、疲労がかなり取れると思うのです。欲しいなぁ・・
疲労困憊の、はいほうでしたノシ

6 名前:智天使Cherubim  :2018/10/03 23:25 ID:8RbpCJAz
一難(台風24号)去ってまた一難(台風25号)、
今度の日曜、出勤なのに果たして出勤できるか心配なCherubimです。こんばんは。

家電製品といえば ある外国人が日本の家電店でホームベーカリーを見つけて購入して(変圧器も一緒に購入)
して持ち帰ったらしいですが、その後メーカーに問い合わせがあったそうです。
「これはたいへん素晴らしいものだ。それはいいのだが、なぜ一人用サイズしかないのだ?」と。
ちなみにそのホームベーカリーは4人家族用を想定したサイズ。
・・・どんだけ食ったんですか・・・。

自分がとりあえず欲しい家電製品は、そう値段的には高くないですが
パーソナル冷温庫でしょうか。ペットボトル500mlが4本くらい入って スイッチ一つで夏は冷やして、冬は暖めてとかできるやつですね。いちいち台所におりていくの面倒で・・・。
こんなところでしょうかね。

7 名前:サン・ミッシェル  :2018/10/03 23:49 ID:gU3QTI1q
皆様今晩は。
最近の日本の家電は壊れ易くなった気がする、サン・ミッシェルです。
先程ふと思ったのですが、もしドラえもんの様なロボットが発明されたら、
彼らは家電に分類されるんでしょうかね?
それともペット扱いになるのでしょうかね?
なんか、ロボットと結婚させろって言う人が出そうですけど。
そんな時代が、自分が生きている間に来てくれるかどうか楽しみな最近です。
それでは!

8 名前:HRR  :2018/10/16 23:49 ID:V7QqrFIp
ラジオご視聴ありがとうございました!
第510回放送は
http://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/blog/cg/rn510.mp3
↑こちらでダウンロードできます。
聞き逃した方は是非ご利用下さい!
■過去ログメニューに戻る■

- Flash CGI/Mini Thread Version 2.00 -