■過去ログメニューに戻る■
レイブンズナイト第617回放送【831/7】

1 名前:HRR  :2021/04/20 23:11 ID:F8zFT2Gm
放送日:2021年4月21日(水)
時間:22:00〜
約2時間ぐらいを予定しております。

↓ニコニコミュニティー↓
https://com.nicovideo.jp/community/co1885716

↓YouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC3lsUdckD-Dd11Gg_WZD7iw

↓ツイキャス↓
https://twitcasting.tv/hrroom

↓ラジオアドレス↓
http://std1.ladio.net:8050/hrroom


前回のラジオでPC-FXなどの昔のゲーム機の話題がちょくちょく出てきました。
そこで、今回のお題は…

『レトロゲー』

で、行ってみたいと思います!
昔のゲームの思い出から、逆に最近に出たレトロゲー風のゲームの話題まで。
色々とダメージを食らう方もいるかも知れませんが、是非語ってみてください!

また本日はスペシャルゲストといたしまして、先日リニューアル&新衣装お披露目配信を行った『兎咲 もあ』様に来ていただける事になりました。
彼女への質問、応援のメッセージなどもお待ちしております!

兎咲 もあ様のTwitterアカウント
https://twitter.com/UsakiMoa

兎咲 もあ様のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCaJpl3dP_Oa9Bsd21HYkWw


お題の例
@ファイナルファンタジータクティクス
プレイ時間がカンストの99:99:99までやったのですが、今プレイしているゲームと比べたら少なく感じます。

Aファミコン版火の鳥
原作ストーリとは関係ないのですが、ゲーム性と音楽がすごいイイ!

Bくにおくんシリーズ『熱血格闘伝説』
ぴまぜくちぁぁぼたぱぁぞ
みなさん、覚えているパスワードってありますか?


お題への投稿は当日のコメント、こちらの掲示板、マシュマロをご利用ください!
https://marshmallow-qa.com/hrroom?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

2 名前:F・マナ  :2021/04/21 17:16 ID:lUhKiJaB
レトロゲーと言いますと個人的に思い出すのが場所は憶えていませんが横浜市内にあった某デパートの屋上のエレメカゲームのコーナーを思い出します。
父の商談に行く際にデパートの喫茶コーナーで商談をする事があり
良く行っていたのですが、役目を終えると私は屋上のゲームコーナーへ行っては当時としては珍しい軟式ボールを自分で投げたりエアガンで発射して相手を倒して行くと言うゲームで何度も満点を出しては驚かれ最高スコアが名前と共に書かれたほどの腕前を持っていました。
他にも制限時間内に同じ物を組み立てる立体パズルや鍵の開錠や象嵌細工の箱を開けるトリックなどを何度も解いて商品を手に入れた経験を持っていたりするなど幼少期からゲームで狙撃や開錠をするよりもリアルで狙撃や開錠をする方が得意だったそんな少女だったりしました。
あと個人的に思い出すのが格闘ゲーム。
私が幼少期は丁度格闘ゲーム全盛期で多くの少年少女がプレイをしてお気に入りのキャラクターが居た物です。
私自身は両親共アイルランド人だった事から将来的にはストリートファイターシリーズのキャミィや餓狼伝説の舞、マリーの様なお体になるんだろうなと思い過ごしてきましたがついにお体はサムライスピリッツのナコルルから成長しないまま現在に至ってしまい少し居た堪れない気持ちだったりします。

3 名前:ファンネル涅槃寂静  :2021/04/21 17:22 ID:z57pHm8K
こんばん(「 ゚Д゚)「 シャーッ
レトロゲーと言いますと個人的には昨日4月20日で31回目の穀雨を迎えたファイアーエンブレムを思い出します
当時10歳のクソガキだった俺がその世界観にハマり発売元の任天堂が協力発行していたファミリーコンピューターマガジンで3点以下の低評価を付けられ「時間の無駄」「泥棒」と評価され四面楚歌状態の中悪友アムルとこのゲームについての同人作品や音楽を製作した事は俺の人生の中で凄く濃密な物だった事は間違いありません
暗黒竜の主人公でありFEを代表する主人公マルスをテーマした12曲のオリジナル楽曲作品や治世を描いた「マルス英雄伝」。戦いの功績を描いた「マルス軍勇伝」は初期の頃の表現の雑さを修正しながら現在も描き続けていたりします
他にも外伝の女聖騎士マチルダのストーリー「聖騎士マチルダ伝」や聖女ティータのストーリー「聖女の祈り」。聖戦の魔法騎士アゼルの生涯を描いた「魔法騎士アゼル伝」「修道騎士アゼルの一生」や異母兄アルヴィスとの関係性を描いた戯曲「合わせ鏡」や「春の坂道」と言った作品等FEに関する作品を31年間も続ける事が出来た事は自分の人生にとって大きな財産となっていたりします
もちろんR18にも手を出しておりそれに関する事も書いて居たりもしていたりします(「 ゚Д゚)「 シャーッ

4 名前:元滋賀刑務所囚人  :2021/04/21 21:34 ID:N5o9Vrl9
皆さんこんばんわ。

今回はレトロゲームということで記憶に残ったゲームの紹介をしたいです。

ウルフチームのゲーム

この会社の作るゲームはオープニングは素晴らしいものを作るのにゲームはしょぼい内容のものばかり作っていたので印象深いです。
全盛期は30年前になりますが30年前とは思えないクオリティーの高いものでした。

三國志online

もう10年前に終了したのでレトロげーになっていくんですかね。
大人数の合戦が楽しすぎてかなり人生かけてました。
今でもコエさんにUを出してほしいと願っています。
あぁ〜火炎柱でヒャッホ〜したいな・・・。

今日は毎週まだかまだかと待ち焦がれていたもあ様がゲストということで楽しみにしている反面HRRさんとのつながりを嫉妬深く思っています。
多分膝枕して耳かきしてくれたら1万円くらい払うと思います。
もあ様に毎日でも会いたい元囚人なのでした。

5 名前:サン・ミッシェル  :2021/04/21 23:11 ID:cpWbw1Um
皆様今晩は。
本日のお題に対して、『どこまでがレトロか?』と考えて
愕然とした、サン・ミッシェルです。
1980年代や90年代初期ならともかく、95年や96年でもレトロでしょうか?

丁度昨日もリスボンの某茶室で懐ゲーが話題になっていまして、
ファルコムをはじめ、様々なタイトルが挙がっていました。

その時に思ったのですが、レトロゲームの魅力の1つに
黎明期ゆえのある種の理不尽さが無いでしょうか?
難易度調整が裸足で逃げていたり、唐突にゲームオーバーにされたり、
バグが当然の様に存在していたり、またそれを含めてゲームが成立していたり。

最近のソシャゲは全く手を付けていないのですが、日本でも野心的なゲームが新たに開拓され、
10年、20年後にレトロゲームと言われる時代が来る事を祈ります。
それでは!

6 名前:智天使Cherubim  :2021/04/21 23:34 ID:8GHzRV8A
こんばんは

レトロゲームというとMSXのメタルギアとかグラディウス2とかを思い出しますね。
メタルギアは小島秀夫が入社後、
「(アーケードで当時有名だった「戦場の狼」のような)アクションゲームをつくれ」と命じられて
苦心惨憺の上、MSXは性能的にハードスペックがファミコンの数分の1しかなく、
敵がワラワラでてくるゲームには向かないハードだったので
逆に敵に見つからないように行動するというゲームを構想したという経緯がありますねぇ。
つまりMSXというハードがなければメタルギアは無かったかもしれないゲームですね

MSXのグラディウス2は一般的に知られているグラディウスUとは全く別物のゲームです。
表記が2とUとありますが公式な呼称はどちらも「ツー」です。

その次に発売されたサラマンダ。(MSXはアーケードとかと違ってリリース順位が違う。
MSX:グラディウス>グラディウス2>サラマンダ>ゴーファーの野望(NEMESIS3)
それ以外(アーケードとか):グラディウス>サラマンダ>グラディウスU>グラディウスV)
これ単体ではハッピーエンディングに絶対にたどり着かないギミックがありました。
MSXにはカートリッジスロットが2つあり(希に1つしかないのもあったが)
スロット1にサラマンダ、2にグラディウス2を入れないと絶対にハッピーエンドに
たどり着かず絶対にバッドエンドになります。
ゲーム内で「クリスタルブリーズ」というアイテムがあって、ソレを取得するのがハッピーエンドの条件で
それの出現条件がスロット2にグラディウス2が刺さっていること
だったためです。

グラディウス2にもスロット2に別のソフトを入れることで色々な効果が出たりしました。
1.ガリウスの迷宮というソフトを入れる:ミスした後復活したとき
パワーゲージサインが「BACK UP」となっており、その状態で
パワーアップするとミスする前の装備を引き継ぐことが出来る。
2.Qバートというソフトを入れる:雑魚敵・雑魚弾・ボス弾に対し一定時間無敵になったり、
フルパワーアップしたり、ステージワープしたりする各種コマンドを使えた。
とかありましたねぇ。
・・・そういえばQバートを遊んだ記憶が無いな・・・。

またその頃のゲームをプレイしてみたいとはおもいつつも
レトロゲーム専門ショップとかを見ると MSX本体可動品が5万円くらい、
ソフトも有名どころ(前述のメタルギアシリーズとかグラディウスシリーズとか)
はこれもやはり数万円もしており、
おいそれと購入できないのでありました。
自分が持っていたハードは故障して棄てちゃったなぁ。ソフトはそのとき売っちゃった。

7 名前:HRR  :2021/04/22 0:59 ID:Ws2.k.GL
ラジオご視聴ありがとうございました!
第617回放送は

↓YouTubeアーカイブ
https://youtu.be/Fa0kUObYtRA

ネットラジオ(音声のみ)
http://hrroom.ddo.jp/cgi-bin/blog/cg/rn617.mp3

で、視聴することが可能です。
■過去ログメニューに戻る■

- Flash CGI/Mini Thread Version 2.00 -