■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
8/1000(kb)
レイブンズナイト第661回放送
【878/10】
9
名前:
智天使Cherubim
:2022/03/16 23:50
ID:OHHfK2oc
みなさまこんばんは
自動ほにゃらら でおもいついたものといえば
1970年の万博でお披露目されたという
人間自動洗濯機
人が頭を出した状態で直径2メートルほどのカプセルに入ると、
前後のノズルから温水シャワーが出て、超音波で発生させた気泡で体を洗う。
最後に温風を吹き付け乾燥までを全自動で行う装置。
因みにデモンストレーションだけではなく、実際に販売もされた模様。
その価格はなんと800万円(当時)
当時の大卒初任給が3.7万円ほどだったので
現在の価格に換算すると4000万〜5000万円ほど
現在、内部機構劣化及び部品も無いため使用不能のようですが
門真市のパナソニックミュージアムものづくりイズム館で常設展示されているようです。
https://moriguchikadoma.goguynet.jp/2019/03/09/ningensentakuki/
ミストバス(身体障害者用自動洗浄浴槽)・介護用浴槽として形を変えて近いものはあるようですがね。
2025年に開催されるという万博でコレのアッパーバージョンが
展示予定だそうです。
8/1000(kb)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前100
次100
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
>>9 > みなさまこんばんは > > 自動ほにゃらら でおもいついたものといえば > 1970年の万博でお披露目されたという > 人間自動洗濯機 > 人が頭を出した状態で直径2メートルほどのカプセルに入ると、 > 前後のノズルから温水シャワーが出て、超音波で発生させた気泡で体を洗う。 > 最後に温風を吹き付け乾燥までを全自動で行う装置。 > 因みにデモンストレーションだけではなく、実際に販売もされた模様。 > その価格はなんと800万円(当時) > 当時の大卒初任給が3.7万円ほどだったので > 現在の価格に換算すると4000万〜5000万円ほど > 現在、内部機構劣化及び部品も無いため使用不能のようですが > 門真市のパナソニックミュージアムものづくりイズム館で常設展示されているようです。 > > https://moriguchikadoma.goguynet.jp/2019/03/09/ningensentakuki/ > > ミストバス(身体障害者用自動洗浄浴槽)・介護用浴槽として形を変えて近いものはあるようですがね。 > > 2025年に開催されるという万博でコレのアッパーバージョンが > 展示予定だそうです。
URL:
HRR と入力:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 2.00
-