■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 最新50   6/1000(kb)
レイブンズナイト第675回放送【894/5】
4 名前:智天使Cherubim  :2022/07/07 1:32 ID:yg5FVrYj
遅ればせながらネットの回線を変更して、特にドライバのダウンロード速度が大幅に改善したCherubimです。こんばんは。

Before:ADSL 最良時2Mbps(フレッツモア24Mだったが、交換局から2km程離れているのでこの程度)
After:ドコモHome5G 最良時30Mbps(田舎の山間部で5Gエリアから外れているためこの程度)

自分の願い事はファンネルさんので大体あっていますが
補足すると
高性能なPC(10年くらいは再建造しなくて済むような)が欲しい
CPUとマザボは現時点最高度グラボは2年くらいで交換することがあるので
CPU性能に見合う物だったらあんまり拘らない。
HDDやSSDもあんまり大容量のをもっていても持て余すので
そこそこの容量を。メモリは現行32Gですがそれで問題無いので
その容量で。というところか。

シスター達に囲まれて暮らしたい。は+するなら元シスターも含めてってところかな
あと年齢に寄りますが、できれば自分の年齢以下で。

あとは・・・転職したい。今の職場は上がり目無いので(自分より先に入った先輩達、
もう10年以上昇進していないからねぇ。上の階級の人が辞めないとポストが開かず昇進できないという状態になっているので
このままだとずっと安い俸給のままってことに・・・。

冒頭のHome5G、ネトゲに向かないと言われていたりしますが
有る意味正しいが、モノに寄ります。
Ping値が高い(30ms〜60ms)なので速いゲームには向きません。
必要ping値
FPS / TPS / 格闘ゲーム(スプラトゥーン2 / Apex / スマッシュブラザーズ / ストリートファイター など)
推奨ping値 15ms以下

MOBA / タワーディフェンス(LOL / DOTA / GTA など)推奨ping値 30ms以下

シューティング / アクション / MMO RPG(PSO2 / MHW / FF14 / 黒い砂漠 / ウルティマオンライン / 大航海時代Online など)50〜100ms以下
なのでFPSや格闘ゲー、タワーディフェンスをするならHome5Gは向きません。ほぼ光一択になrます。

MMORPGならまだ大丈夫のようです。というか全く問題無くプレイ出来ています。
そういやぁウルティマオンラインはその昔普段は400msでたまーに300msの時があると「お。今日は軽いな。」と言っていた時期がありました・・・。当時はナローバンドだったが。
※ping値:簡単に言うと応答速度。例えて言うとキャッチボールをしていてボールを相手に投げて、
相手がボールを投げ返してくるまでの時間。単位はms(ミリセカンド)

糖尿病・・・自分も数値的にチトHdA1cが警戒域に・・・。
6/1000(kb)

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前100 次100 1- 最新50   新着レス    
名前:   メール:  
メッセージ:
URL:
HRR と入力:
sage stay 等幅 パスワード:

- Flash CGI/Mini Thread Version 2.00 -