■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
6/1000(kb)
レイブンズナイト第680回放送
【899/7】
3
名前:
F・マナ
:2022/08/10 16:54
ID:Jsy6nLum
立秋を過ぎて暦の上では秋ですが、まだまだ続く暑い夏をある程度快適に過ごす方法と言うと色々ありますが個人的に思う「夏のオススメ」と言いますと
1.昼食を塩おにぎりや塩白飯と麦茶をにする事で熱中症とこむら返りを防ぐ。
2.喉の渇きが1時間以上止まらない時にはOS1を摂取する。
3.小型の送風機は電気の使用量に対して出力が小さい為使用せず、大型の物を余力を残して使用する。
4.柑橘類を摂取して疲労を残さない様にする。
5.黒い恰好は熱と紫外線を吸収する為避ける。
6.入浴が短くなる傾向があるので適宜水を浴びながら冬場と同じ時間入浴時間を確保し疲労回復を図る。
と言う物が個人的なおススメだったりします。
6/1000(kb)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前100
次100
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
>>3 > 立秋を過ぎて暦の上では秋ですが、まだまだ続く暑い夏をある程度快適に過ごす方法と言うと色々ありますが個人的に思う「夏のオススメ」と言いますと > > 1.昼食を塩おにぎりや塩白飯と麦茶をにする事で熱中症とこむら返りを防ぐ。 > 2.喉の渇きが1時間以上止まらない時にはOS1を摂取する。 > 3.小型の送風機は電気の使用量に対して出力が小さい為使用せず、大型の物を余力を残して使用する。 > 4.柑橘類を摂取して疲労を残さない様にする。 > 5.黒い恰好は熱と紫外線を吸収する為避ける。 > 6.入浴が短くなる傾向があるので適宜水を浴びながら冬場と同じ時間入浴時間を確保し疲労回復を図る。 > > と言う物が個人的なおススメだったりします。
URL:
HRR と入力:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 2.00
-